セガの「KEY MASTER」を攻略する!

  2013年12月31日 4 テキスト講座

keymasterh

 

12月に登場した、海外で人気のプライズ機「KEY MASTER」

ゲーム性を理解してプライズゲットしよう!!

 

SEGA:KEY MASTER (2013年12月より稼働)

 

keymasterh

 

ミラクルプッシュロックオンという確率機と似ているので

間違いなく確率機ですよね(^_^;)

 

通常のクレーンゲーム

UFOキャッチャー、クレナ、カプリチオ、スウィートランド以外は

機械側が獲れるようにしてくれるアシストメインだと

思ってもらってもいいかもしれませんね(´・ω・`)

 

 

確率機とは

 

  • ある一定の金額までプライズ機にお金をいれる
  • ランダムで獲れるか獲れないか選択される

 

どちらかの方法で、はじめて”獲れる状態”になる

プライズマシーンのことをいいます

 

クレーンゲーム上級者も初心者も

プライズゲットのチャンスが得られる強みがあります

 

 

KEY MASTERの難易度と設定は・・・

 

KEY MASTERは既に海外で人気を博してるプライズ機らしく

その設定についても海外サイトにて掲載されていました(^-^)v

 

The default is 1 payout per 700 credits

デフォルトの設定は700クレジットで1つの景品が払い出される

 

海外版では700プレイで1ペイアウトが通常のようです

これは景品の仕入れ値によって変わりますが・・・

3DSやWiiU、iPod touchのように、高価な景品には

通常の市販価格より高い金額が設定されてますね(^_^;)

 

 

although it can be set to 1 payout per 9999 maximum

でも9999クレジットで払い出されるという設定もあるよ

 

全く獲らせないぞ!!という設定もあるようですね・・・

セガのような大手のゲームセンターさんは使いません

あやしいお店とかなら分からないですけどね(^_^;)

 

 

Each of the 3 rows can have a different payout rate,

上段、中段、下段と列ごとに難易度設定ができるよ

 

キーマスターの上段の景品はなかなか獲れないけど

中段はめっちゃ獲りやすい設定にできるということですね

 

 

but at the 1 payout per 700 credits,

this means that the prize HAS to be worth more than $700 to make it favorable to play.

700クレジットで1ペイアウトってことは

700クレジット以上かかるってことなんだよ

 

設定した金額設定に達した時にはじめて

”景品がとれる状態”になるということですかね?

1/700=1.42%でとれる状態になるのではなく

金額設定の可能性が高そうですね

 

 

 

The best tip is to simply not play

攻略法は簡単でプレイしないことだよ

 

いくらかかるか分からないのでプレイしない方がいい

このように海外のページでは掲載されていました

 

運試し程度にプレイするならいいと思いますよ(´・ω・`)

 

引用:Chances of winning a prize on the Sega Key Master game

 

コメント (4)

 

  1. 入り江わに より:

    初めまして、検索で来ました。
    過去記事にすみません。「キーマスター」で来たんです。

    こちらのブログ、面白くて、
    自分のSNS記事にリンク貼らせていただきました。
    URLがその記事です。

    コメントは、キーマスターの件なんですが、
    私はしょっちゅうプレイするしゲットもします。
    完全に確率機というわけではないです。
    取りやすい鍵穴は、ちゃんと位置にもっていけば取れます。鍵穴で難易度が大きく変わります。
    鍵を位置に持って行くのは、クレーンゲームのアームを狙い処に動かすのと、コツは同じですよ。

    • クレーンゲーム通信 クレーンゲーム通信 より:

      入り江わにさん、こんばんは。

      わざわざご報告ありがとうございます^^

      ぼくもキーマスターでサクッと獲れたことがあります。
      でも、どうなんでしょうねー
      かなり甘い設定段階があるのか
      実力で獲れる設定段階なのかは
      ちょっと分からないです(汗)
      申し訳ないですm(__)m

      さすがにないかとは思いますが・・・
      景品ゲットのセンサーをふさいでいるのかもしれません。
      (常に開放状態になる)

  2. S より:

    過去記事にすみません。
    自分も最初は確率機だと思っていたのですが、
    この機種実際は実力機です。

    ゲーセンの中の人になったので取説読んで確認しました。

    難易度調整は鍵穴のサイズだけではありませんが、確率機ではありませんよ。

  3. 通りすがりX より:

    キーマスター面白いですよ。
    運がいいのか鍵の下が鍵穴に僅かに乗り上がってGETできたこともありました。

    横は大丈夫なんですけどやっぱり問題は縦・・・鍵の上と下が入るようにと四苦八苦しているとどっちかに必ずぶつかります。
    金の鍵穴は特に横が狭いので目押しが重要です。

コメントをのこす