今日のクレーンゲーム【でっかいジバニャンぬいぐるみ】(B)
B店のジバニャンぬいぐるみを攻略!
まだA店B店を見比べていない方はこちら。
この設定は甘いのか辛いのかどちらでしょうか!
B店 ジバニャンぬいぐるみ
1PLAY 100YEN / 6PLAY 500YEN
機種:カプリチオライト(レバーじゃないやつ)
握力は微弱。移動制限はなし。
A店の攻略方法をご覧になった方は分かると思いますが
A店設定が甘く、B店設定が辛いということでしたね(^_^;)
この辛い設定をどう攻略するか・・・(´`)
設定
握力は上記のように微弱、A店よりも微弱でした。
このお店は景品がきたら設定をせずに
そのまま放り込むような運営をしているので
なかなか獲れないようになってしまってます(´`)
とりあえず右上のジバニャンを攻めてみます(`・ω・´)ゞ
A店の攻略方法のときに書いたように
しっぽが頭につながっていて、胴体とのスキマがポイントになるはずです。
右のスキマを狙う、左のスキマを狙う、これを繰り返します。
これを繰り返すと、わずかですが落とし口に近づいたので
キメます・・(`・ω・´)ゞ
カプリチオやUFOキャッチャーは下降が強いので
このくらい出てくれてたらプッシュする価値はあります。
よっし!(^o^)
この1個とるまで1500円程度費やしました・・・。
奥のやつは握力が前提の置き方なので
この1個ゲットで終わりに・・・
いえ
ここからは爪の角度と移動範囲がないことと回転することを活かした獲り方。
ひもかけを無理やりやります!
狙うは緑の○のひも。
ひもがねじれてしまってるので、ひもの整形から入ります。
無理やりねらってたらひもが動きますので
そのうちキレイな輪っかの形になります。
このレベルになれば・・なんとか狙えますね(´`)
このくらい開いたときにどれくらいの精度で入れられるかが大事。
ひもかけ成功するも、シャッターチャンスを逃す失態。
他にもいろいろひも整形、ひもかけしてみましたが実らず(>_<)
キレイにひも整形できてるやつがありますが
耳が邪魔してこの位置だとひもに入れても無理ぽいですね(>_<)
ここで、スタッフに再セッティングしてもらいました。
すると・・・
上にジバニャン乗ってますが
下のジバニャンのひもかけイケそうです(^o^)
釣りをしているような気分に・・・。
しんどくなって退きました・・・
開封
3コ ¥3600
この3つを狙って使った金額はそこまでだけど
他に釣ろうとしてたジバニャンFishできず残念でした。
でも仕入れ値800円のジバニャンを1000円強で獲れるなんて
ふつうに良いレベルかと思います(^_^;)
店側はきっと2000円以上1個に使ってほしいはずです。
というわけでB店攻略方法は以上でした。
無理っぽい設定でも、プッシュやひもかけでなんとかなるもんです(´・ω・`)
まだA店設定の攻略を見ていない方は
下のリンクからぜひご覧ください。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
コメント (2)
初めて投稿させていただきます。
B店の環境ではシールド越えに難儀しそうだと思い、答えはA店と考えていました。
しっぽが頭につながっているとは気づきませんでした。(知らずにやってたら店に貢ぐだけで終了コースw)
>このお店は景品がきたら設定をせずにそのまま放り込むような運営をしている
これも知らなかったらカモになるだけですね。
ひっきーさん、コメントありがとうございます^^
シールド越えが無理そうというのも良い判断ですね!(^o^)
景品自体にポイントがあり、対策されていない場合は
甘くなりえるので注意してみてみて下さい(`・ω・´)ゞ
放り込み運営ですが
「客いない・店員巡回しない・初期位置に戻さない」ので
おそらく、そうだろうという判断です。
もっというと、店員はペイアウトを気にしていないので
景品が「軽い・ポイントがある」という状況でも
設定を据え置きで美味しい状況になる可能性もありますよ(>_<)