【HJ穂乃果】ラウンドワンぬいぐるみ設定の獲り方【Q&A】
ハード・ザ・ラウンドワン
はじめまして。
私は普段クレーンゲームはやらないのですが、
欲しい景品を目にしどうしても獲りたいと思い、
クレーンゲームのコツを調べていたところこちらのサイトに出会いました。
その景品というのは先日登場しました、
『ラブライブ! HJ寝そべりぬいぐるみ“高坂穂乃果”』です。
場所はラウンドワンです。
こちらのサイトの基礎講座とDr.中島さんの動画を拝見させていただいたところ、
プッシュゲットの動画のものが最も近いように思われました。
また、ラウンドワンということでこちらのサイトの、
HQぬいぐるみ ピカチュウの記事にも関係していると感じられました。
ラウンドワンというのは比較的難しいという書き方をされておられましたが、
ポイントがあれば教えてい ただけると幸いです。
画像は友人に送ってもらったものですので、1枚しかございませんが・・・。
何卒宜しくお願い致します!
ラウンドワンぬいぐるみ設定の獲り方質問をいただきました。
画像見て頂いたら分かるように、この設定は
ラウンドワンぬいぐるみ設定の中でも
難しい部類に入るのではないかと思います。
それでは解説していきます(`・ω・´)ゞ
ラウンドワンぬいぐるみ設定
ラウンドワンぬいぐるみ設定ですが
過去に何回か実践レポートを書いていますので
まだ見ていない方は先にこちらをご覧ください。
過去の実践記事のラウンドワンぬいぐるみ
ラウンドワンぬいぐるみは
甘さやミスが出やすい設定が難しい設定なので
ちゃんと見ていれば、美味しくいただけることがあるんですよね。
さて、さて・・今回相談してくれた画像は
そういう隙がないので、じっくりやっていく必要はありそうですね。
設定
見える高さ制限はなしです。アームの爪は細めのちょい弱め。
獲れるかどうかと訊かれたら、獲れないかもの方が強いので
ぼくならスルーする設定です。
と、獲れない・やらないだけで終わってしまうのは勿体ないので
何とか獲れる手段はないかと・・・いうことで
クレーンゲーマーな方々のご意見を賜りました。
クレーンゲーム有識者の方々と相談した結果の
これがイイだろうという案を発表したいと思います(`・ω・´)ゞ
①押し出しプッシュ
右アームの爪でほのかの髪あたりをプッシュして
右アームの外側の力で落とし口に押し出す方法。
②左押しこみ
左アームの爪でほのかの腕(正面の左)あたりをプッシュして
ほのかの右側(正面右)が落とし口にズレてくれる方法。
(ほのか自体が時計回りになるような感じ。くるりんぱのイメージに近い)
①②いずれも、土台の黒ぬいぐるみが
ほのかぬいぐるみをそこそこホールドしてくれてるので
①②の手法が可能であっても20回近くはかかるのではないでしょうか。
画像が1枚なのでハッキリとこうするべきとは断定できませんが
こういう難しい設定は基本的に避けれるなら避けたいですね。
そもそもこの設定は獲れそう感が少ないと感じます。
もう少し設定する方も獲れそう感を演出してほしいです。
そこに攻略するポイントが出てくると思いますのでね。
「獲らす気あるのか!おい!」という
ぬいぐるみ設定はまれによくある。
凄腕のクレーンゲーマー鏡之助さんにご協力頂きました。
質問募集中
クレーンゲームで気になること、獲り方(画像が複数あると助かります)
ゲームセンターへの疑問などなど
質問がございましたらお気軽にどうぞ(^o^)
お問い合わせフォームから画像が送れないみたいなので
画像を送る場合はGmailにお願いします
⇒ cranegamenet★gmail.com(★を@に変えて下さい)
画像を送らない場合は
⇒ お問い合わせ
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
コメント (8)
で、でたーラウワン設定(;・∀・)
未だに攻略できたことないんですよね・・・
ラウワンでも多額のお金を溶かした苦い過去が( ;∀;)
蛇足ですが、自分はこの穂乃果をトリプルキャッチャー系のやつでとりました
これ顔と袖が一か所くっついていて、その隙間にアームを上手く差し込んで取れました。
ぼくもこれを獲れといわれて獲りきれる自信ないですよ(^_^;)
どうしても欲しいモノだったら
考えられるパターンすべて試して無理くさかったらすぐ退きます。
なるほど、ポイントといえるか微妙ですが
設定によってはそのスキマが攻略の鍵になりそうですね(>_<)
今度ラウンドワンぬいぐるみ設定の簡単なモノの探し方を
紹介させていただきますね(^o^)
無理な切り身ちゃんと「まれによくある」に吹きましたwwwww!
私もスルーしますね、このラウンドワン設定。
攻め処の解説に感心。ほえー。
うちの近くにはラウンドワンないですけど、
ぬいぐるみ設定の簡単なモノはすごく興味あります!
いつも興味深い記事、ありがとうございます!!
ラウンドワンぬいぐるみ設定はけっこう楽しいですよ(^o^)
ぜひぜひ、一緒に勉強しましょー。
よくこの設定を見かけます。
下手に押して、頭などで
ロックされた経験があります。
あと、ラウンドワンは
爪の角度が浅いと感じました。
ホールド具合によっては獲れないことにもなってしまいますね(´`)
プッシュで攻めるのが基本なので、爪はひもかけするときに気にしたいです。
何か僕の名前が載っとるがなwww
凄腕からは程遠いただの散財マンですよ…
やはり今回プッシュ戦法にて挑むならば1番の懸念要素は筐体がUFO8ってとこですよねぇ、これがクレナ2でしたら多少は勝算あるのですが(ーー;)
なにをおっしゃいますかw(^o^)
ラウンドワンぬいぐるみ設定は下降力が大事なので
オシコミが設定できるUFO8が重宝されている、ということでしょうねー。