【ユーザーも知っておきたい】景品原価率や払い出し率の計算方法

  2015年05月07日 7 テキスト講座

gnk_2

 

景品原価率

 

ネットで原価800円という情報だけが先行してしまって

あたかも景品が800円の価値しかないような

言い方をしてしまう人が残念ながらいらっしゃいます。

 

この記事を見て、自分のプライズの価値観を見直すとともに

今後のゲットまでかかったお金が正しいものか

正しくないものかを判断する材料になれば、と思います。

 

さて、景品原価率というものは

これは商売をしている方なら当然ご存知のものですけども

売値に対しての仕入れ値(原価)のパーセンテージのことです。

業界ごとにその理想的な数値は違いますよね。

 

ではアミューズメント業界、ゲームセンターのプライズ原価率

一般的にどのような数値が理想的とされているかといいますと

これは25%~35%だと言われています。

(※会社によって異なります。)

 

原価率25%~35%の運営なら、実際にどのような価格設定になるか

計算していきたいと思います。

 

 

景品の原価を知る

 

まずは、景品の原価を知るということからはじまります。

前回の「景品にできないものは?」で

仕入れることができる景品の原価最高額は800円ということを書きました。

(※市販品は、市販価格でない場合もあります。)

 

実際にどのような景品が原価いくらかというと

このフィギュアはいくらというのは控えさせて頂きまして(^_^;)

だいたいこのくらいの原価じゃね?ということを書きます。

 

フィギュア系

 

○通常フィギュア 800円

○ミニフィギュア 500円

○キーホルダー 200円

 

ぬいぐるみ系

 

○ぬいぐるみ 800円

○小さいぬいぐるみ 500円

○ストラップぬいぐるみ 200円

 

生活用品ほか

 

○バッグ・ポーチ 800円

○ウォレット(財布) 800円

○クッション

○マット・クロス 800円

○コップ 500円

○バスタオル 800円

○タオル 500円

 

これだけあれば、この景品はこのくらいかと

予想を立てることができると思います。

 

 

原価率計算方法

 

ここからが本題です。

原価と目標原価率が分かれば売値が分かりますね。

 

売値)=(原価)×100/(原価率

原価率)=(原価)×100÷(売値

※原価率はパーセントの数字

 

原価率30%目標で、800円景品設定をする際に使う場合

 

800×100/302666.7円 となり

景品1つあたり2666.7円くらいとれる設定にしたいですね。

 

1PLAYでやめる人、獲れるまでツッパる人

ぜんぶひっくるめて平均26,27回かかる設定をしました。

そしてコントロールパネルにはこのような数値があります。

 

PLAY(プレイ回数、サービス含む)

INCOME(100円玉の数)

PRIZE(払い出された景品)

 

原価率に応じて設定をしても、ちゃんと運営できているか

チャックしないといけないので、この数値を見て

イイ感じに運営できるかチェックします。

 

原価率30%目標で、800円景品の運営結果

 

PLAY 249

INCOME 222

PRIZE 9

 

222(INCOME)÷9(PRIZE)=24.666… となり

売値は2466円ということになります。

これだけを見ると、少し利益が足りない気もしますが・・?

 

 

 

払い出し率の計算

 

原価率はちゃんと利益獲れてるか計算するものですが

払い出し率は設定の難易度により注目します

 

原価率30%目標で、800円景品の運営結果

 

PLAY 249

INCOME 222

PRIZE 9

 

売値はINCOMEとPRIZEを参照しますが

払い出し率はPLAYとPRIZEを参照します。

 

(払い出し率)=(PRIZE)÷(PLAY)×100

 

ですから、9÷249×100=3.6% となり

1プレイあたりの吐き出す可能性は3.6%ということになります。

 

原価率の観点でいうと売値は2466円

目標原価率より下回りますが、払い出し率は3.6%と低いので

やはり設定を調整せず、現状維持で・・・ということになりますね。

 

※(5/10)払い出しの式を訂正しました、失礼しましたm(_ _)m

 

 

 

チェック問題

 

Q1.原価率が低いと、売値すなわち設定はどうなるか。

□難しくなる  □簡単になる  □変わらない

 

Q2.クッション(大きい)の原価はいくらだと考えられるか。

□800円  □700円  □600円

 

Q3.目標原価率20%,原価500円だと売値はいくらになるか。

□2000円  □2500円  □3000円

 

Q4.PLAY320,PRIZE10だと払い出し率はいくらになるか。

□3.0%  □3.1%  □3.2%

 

 

 

解答

A1.難しくなる A2.800円  A3.2500円 A4.3.1%

 

ビックリなんですが、現役店長さんがこの計算法

またインカムアップ対処法について書かれている記事もありますので

興味がある方はぜひご覧ください。

 

⇒ ゲームセンターのお仕事!【第3回】

⇒ ゲームセンターのお仕事!【第4回】

 

式と計算間違えてたらすんませんw

 

コメント (7)

 

  1. おおお、難しい!
    でも、面白い!
    リンク先の記事も面白かったです。ありがとうございました!

    確かに昔は「雪崩」とか「箱ごと」とか「ディスプレイごと」とか、荒技を出せてた気がします。

    今は、そういうのできないけど、攻略が頭脳プレイだから、面白いですよね。
    あ、以前人にゆずったジバニャンは今日いただいて来ました。

    • クレーンゲーム通信 クレーンゲーム通信 より:

      ガツガツやられまくったら利益出ませんからねー。

      そこらへんの対策は移動制限をキツくしたり
      もしくはやってる人を止める、なんてこともw

  2. ロッキー より:

    ( ;∀;)ケイサンムツカシー(学力的な意味で)
    でもこういうのを知っておくと次に遊ぶ時
    また違った面白さがありますよね~

    ひとまず800円主義者の知り合いにこの記事を
    見せたいですね(‘ω’)ノ

    • クレーンゲーム通信 クレーンゲーム通信 より:

      そうですね、これを知っておけば
      店に対して勝ったかどうかは簡単に分かります。

      ちなみに原価割れは大勝利って感じで
      店からしたらたまらない損失・・・。

  3. みらのすけ より:

    景品仕入れ800円でも800円で客に取られたら店は何も利益ありませんからねぇ…(光熱費と人件費で寧ろ赤字)

    どーでもいい話ですが、Q4なら表示設定次第ですがクレナ2のインカムパネルには恐らく3.1%と表示されますよね確か(ーωー)

    • クレーンゲーム通信 クレーンゲーム通信 より:

      そうなんですよねー
      たまに800円使ったから獲らせろ!という人がいて面白いですw

      払い出し率の数値が大きい?と思ってたら、式は逆でした(^_^;)
      これは失礼しましたm(_ _)m

  4. 激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さいパネライコピー時計高品質のブランドコピーを超激安な価格で販売しています。
    人気商品コピー ブランド通販専門店。
    全国送料無料!
    当社は2019逸品が満載している好評度業界No.1ブランド コピー激安通販店です
    店長お薦めは以下の商品:
    パネライコピー時計,パネライブランドコピー,パネライN級品
    IWCブランドコピー,IWC N級品,IWC時計コピー, IWC ポルトギーゼ
    注文してから届くまで2日間と、迅速な対応ありがとうございました。 また、ご丁寧にメッセージまでありがとうございます。 初めて新品を買いましたが、価格・品物とも納得出来る商品でした。 プレミアさんにお願いで、もう少し品数があれば良いなと思いました。 ★コーチ コーチ★シグネチャーストライプタータントップハンドルポーチ★アクセサリーポーチ★F44166★キャンバス×パテントレザー★ピンク系マルチカラー×ブラック★ タータン柄にひと目ぼれしました。とてもかわいいです。 ポーチなので小さめかな?と思っていたら結構まちもあり、ちょっとしたお出かけに重宝しそうです。 https://www.bagraku.com/bagraku31/classic/525.OX.0180.LR.1704.html

コメントをのこす