タイトー、電子マネー決済本格導入へ
2015年05月23日
8
ニュース
遂に電子マネー決済を導入に
タイトーのホームページを見てたら
どうやら電子マネーのページができていまして
具体的な導入予定が明らかになっていました(^o^)
導入予定店舗
[nanacoのみ対応]
5月29日 タイトーステーション アリオ蘇我店(千葉県)
6月 タイトーステーション アリオ八尾店(大阪府)
[WAONのみ対応]
6月 タイトーステーション イオンモール明和店(三重県)
電子マネー一種しか対応していないんですねー(´`)
栄えているところはnanacoで
どちらかというと田舎の三重はWAON。
地域によって電子マネーの所持率が変わるんでしょうか。
(追記・コメントより)
商業施設によって使える電子マネーを変えているとのことです。
期間限定のサービスも
アリオ蘇我店(千葉県)の5月29日(金)~31日(日)は
電子マネー導入開始キャンペーンを行う模様です。
期間が短い?いや、そんなことは。
1PLAY7円の台が飴だったらガッカリですが・・・。
恐らくうまい棒くらいの景品だと思います。
ふだん、クレーンゲームしない人も気軽に体験できますね(^o^)
500円利用でパスケースはまあまあいいじゃないでしょうか。
導入予定店舗がお近くにある方は
電子マネーでできるゲームをぜひご覧になってはいかがでしょうか。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
コメント (8)
うわぁ、タイトーの店、行ってみようかなぁ、駅二つ先にあります。行ったことないんだけど…
まだ、電子マネー対応予定はなさそうなんで、
やりはじめたら、行ってみようかと思いました!
情報ありがとうございます!
先行導入のお店でシステムトラブルや
使われなさすぎといったことがなければ
最終的には全国のタイトーに広がりそうですね(^o^)
タイトーはよく行きますね。
電子マネーなら、両替に行く手間が省けますね。
その分、お金を使ってる感覚が薄れそうで怖いです。
100円玉を持つ必要がないというのはイイですよね。
お金を使ってる感覚ですかー・・・
100円1プレイのクレーンゲームをしてる時点でもう(ノД`)
アリオはイトーヨーカドーが運営してる商業施設なのでnanaco、
WAONはイオングループが取り扱ってる電子マネーなので分けてるんでしょうね。
そうことでしたかΣ(゜Д゜lll)
買い物したあとの主婦さんは立ち寄りやすそうですね。
はじめまして。(^o^)
電子マネーですか、時代は少しずつ変わっていきますね。(^^)
nanacoではないのですが、今から1、2年前、pasmoでクレーンゲームをプレイしたことがあります。
便利ちゃ、便利ですけど、その時はなんか不思議な気持ちになりましたね。
オレの住んでいる鹿児島は、電子マネー関連はまだまだ先なのかもしれません。
こーさん、はじめまして。
不思議な気持ち・・なるほど(´・ω・`)
今後どれだけ浸透していくか注目ですね。