アミュージアム茶屋町店

  2013年08月02日 0 レポート

7月31日に大阪の梅田にあるゲームセンターを歩きました!

umeda(1)

どのような景品が店舗にあるのかということはある程度把握できますが

その店舗がどのような設定であるのか、ということは行ってみないと分かりません・・・

ですからこのようなレポートが新しい指標になっていただければと思います。

 

アミュージアム茶屋町店
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町15−34

 

umeda(4)

アミュージアム!このロゴを久しぶりに見たなあって思いながら・・・入店。

ここは基本1PLAY100円

 

umeda(5)

トロロタオル!あ、トトロか

ナムコ置きを少し昇華させた設定ですね

そんなに難しくはなさそうですね

 

umeda(6)

この設定は見たことあるようでない設定ですね

たぶん横になっている設定は見た事ありますけど

この斜めというのは見た事ないです

斜めになれば狙うのは難しくなって、ミスを誘発させてますね

 

umeda(7)

おっ!これは良心的と思いきや・・・

爪がピーンって・・・やる気がないどころか、息してないという

握力がなければなにも起きないであろう爪です

 

umeda(8)

なんだこれは?ウーパールーパーが景品?!

アミュージアムという大手がこんなことするの?

これはかなり驚きました・・・

 

umeda(9)

ちゃんと息してるみたいです

 

umeda(10)

モンスターズユニバーシティのぬいぐるみは縦方向のDリング設定でした

Dリングはお金かかりますからねぇ・・・

 

umeda(14)

最新のマクロスFの景品は楽市置きでした。

初期位置のところから落とし口まで距離が長いので

なかなかバタバタしそうな予感です

 

umeda(15)

最新の千本桜のぬいぐるみの設定は

先ほどのプリキュアフィギュアの設定を横にしたもの。

棒が上り坂になってるので飲み込まれそうな雰囲気

でも初期位置がかなり出ていてサービス気味。

 

umeda(17)

くまもんがきれいにディスプレイされているものを狙っていく設定。

倒したらこっちのもん設定ですか?倒したらこっちのくまもん・・・

 

umeda(18)

スラムダンクジャージ!!

これは正直悩みましたが、箱のパッケージがまったくそそらないといいますか

箱のデザインのやる気なんですよねー・・・

 

ワンピースのフィギュアはありませんでした。

先月のフィッシャータイガー、アーロンや

昨日でたばかりのしらほしがあるのかなあと思いましたが・・・

ワンピース景品に関しては設定は易しくて

かなり早めに捌けるのかな?と予想。

 

 

まとめ

 

設定の傾向としては、Dリング及びDリング系統のもの、楽市置きが多い印象です。

個人的に、店の悪意はあまり感じない設定でした。

時期を改めて、また行ってみたいなと思えるような店ですね。

 

コメントをのこす